2010年11月05日
はまってる

最近ハマってるテント、モンベルのムーンライト3を持って、一人っきりで京都のキャンプ場へ

まずは設営・・・お手軽・簡単すぎて笑ってしまいます

若き日の、ファミキャンで活躍したデカいテントとは大違いです・・・まあ、あれはあれで楽しかったですが・・・息子も小さくて可愛かったし

やっぱり年を取るとソロテントに帰ってきますね


もうできました

雨降らない確率100%なので、フライなしです


おもむろに寝ころびます・・・うん、いい

マットは必需ですね・・・若い頃なら地面なんかに負けませんでしたが、今はマット無しだと体の熱を地面にどんどん吸い取られてしまいます

私のはイスカのコンフィマットレスです。
空気が勝手に入るやつですが、それが遅いので、テントを張る時にバルブを開けて放り込んでおきます


テントから見える青空がなかなか・・・

取りあえず、焚き火します



早速ラーメンをつくり・・・

ウィンナーを焼き・・・

家から持ってきた米を合わせて昼メシです。
ラーメンを作ったコッヘルは、トランギアのストームクッカーのソースパンです。
底は焚き火で真っ黒になってますが、ものすごく気に入っていて、単体で持ち歩いています。
小学校の給食を思い出させる、私らオヤジ世代にはノスタルジックな鍋なのです

食べ終わったらまたテントにごろ寝・・・至福の時です


ごろ寝に飽きたら、また焚き火で湯沸かしです。

アフタヌーンティーです

このままここに泊まりたいと思いましたが、明日はまた仕事です

今回は薪として初めて「ベイ松」の端材を使いましたが、ご覧のとおり、炎がとても美しく、良かったです。
ただ、針葉樹なので、火付きは良いが火持ちはわるい。
まあ、調理用としては使いやすくて気に入りました


モンベル(montbell) ムーンライトテント 3型
なんていうか、いい感じのテントですね。
中に入ってごろ寝したとき、圧迫感が全然ないです。
Posted by ayushiyassun at 21:04│Comments(2)
│デイキャンプ
この記事へのコメント
初めましてこんばんは。Ggreenと申します。
笑'sさんトコの焚き火台ってコンパクトでいいですね。
ブッシュバディストーブみたいですよね・・・ってアレレ!?
ブブブッシュバディも持ってるじゃないですかーっ
これからもよろしくお願いします。ぺこり
*もしかしてayushiotoyanさんって、もしかして釣り人じゃないですか?それもフライフィッシングを・・・
笑'sさんトコの焚き火台ってコンパクトでいいですね。
ブッシュバディストーブみたいですよね・・・ってアレレ!?
ブブブッシュバディも持ってるじゃないですかーっ
これからもよろしくお願いします。ぺこり
*もしかしてayushiotoyanさんって、もしかして釣り人じゃないですか?それもフライフィッシングを・・・
Posted by Ggreen
at 2010年11月06日 00:33

Ggreenさん、こんばんは。こちらこそ初めまして(^^)
以前、ちょっとだけこちらのブログにデビューさせてもらいましたが、パソコンが壊れたときに、管理画面から閉め出されてしまいました(T_T)
新たに「もう一度」・・・ということで書き始めました(^-^)
釣りネタもたまにはあるかもしれません。
Ggreenさんの4コマ漫画、情景が目に浮かぶだけに最高に面白いです!
絵もきれいですね!
笑'sさんもブッシュバディもご存じとのこと、焚き火もかなりお好きですね。
これからも面白い4コマを期待してます!
こちらこそよろしくお願いします(^-^)
以前、ちょっとだけこちらのブログにデビューさせてもらいましたが、パソコンが壊れたときに、管理画面から閉め出されてしまいました(T_T)
新たに「もう一度」・・・ということで書き始めました(^-^)
釣りネタもたまにはあるかもしれません。
Ggreenさんの4コマ漫画、情景が目に浮かぶだけに最高に面白いです!
絵もきれいですね!
笑'sさんもブッシュバディもご存じとのこと、焚き火もかなりお好きですね。
これからも面白い4コマを期待してます!
こちらこそよろしくお願いします(^-^)
Posted by ayushiotoyan
at 2010年11月06日 01:05
