2010年12月07日
グレッグノーマン釣り紀行

今まで数えきれないほどの釣りのビデオを見てきたが、これはその中でも一番のお気に入り

登場する釣り人は一流の人だろうが、日本の釣りビデオのようにやたらウンチクをたれることはなく、ただ子供のように釣りを楽しんでいる。

実は昨日、ホームグラウンドの釣り場へ出かけてきた。

昔は自然渓流に劣らない川で、いい魚が竿を曲げてくれたが、漁協がお金儲けのために川をいじくり過ぎたために、当時の面影なしのつまらない川になってしまった。
川は砂利で浅くなり、魚はチビばかりでフライには物足らなかったが、そこで思いがけなく、サイトフィッシングというのかな・・・多分・・・を経験できた。
このビデオの中でも、サイトフィッシング(超大物相手の)が紹介されている。
昔のように、ポイントを狙う釣りが好きだけど、見えてる魚がフライをくわえた瞬間を狙うのも楽しいな、と思った。
もうちょっと型が良ければ・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) ざぶとん
管理釣り場などで、浅くて近いところにいる魚を狙うのに、立って釣るより座り込み釣りが有効です。
昨日もこれを敷いてあぐらをかいて釣りました。
魚はぜんぜん警戒せず、たくさんつれました(*^_^*)
Posted by ayushiyassun at 21:45│Comments(2)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
こんばんわ!
グレッグノーマン、プロゴルファーですよね?
釣りもされるんですね。
ホームグラウンドだった川、変わってしまって悲しいですね。
自然は自然のままが一番かと。
手作りのフライで釣りを楽しまれてのかな?
前記事、美味しそうにご飯が炊けてますね!
わたしも、今度メスティンで試してみます^^
グレッグノーマン、プロゴルファーですよね?
釣りもされるんですね。
ホームグラウンドだった川、変わってしまって悲しいですね。
自然は自然のままが一番かと。
手作りのフライで釣りを楽しまれてのかな?
前記事、美味しそうにご飯が炊けてますね!
わたしも、今度メスティンで試してみます^^
Posted by 七宝&くるみパパ at 2010年12月08日 21:19
こんばんは!
15年ほど前、この川に惚れこんで近くに引っ越そうとまで思っていた川でしたが、護岸工事や、釣り場拡大のための工事で土砂がたまり、全然違う川になってしまいましたが、やっぱり好きなんですね・・・時々足を向けてしまいます。
メスティン、あれコッヘルだったんですね。
長いこと知らずに物入れと思って使っていました(^_^;)
15年ほど前、この川に惚れこんで近くに引っ越そうとまで思っていた川でしたが、護岸工事や、釣り場拡大のための工事で土砂がたまり、全然違う川になってしまいましたが、やっぱり好きなんですね・・・時々足を向けてしまいます。
メスティン、あれコッヘルだったんですね。
長いこと知らずに物入れと思って使っていました(^_^;)
Posted by ayushiotoyan
at 2010年12月08日 21:58
